New arrival Pick Up 新着記事
芸能事務所の種類について(芸能プロダクション)
ここでは、芸能事務所の種類について解説します。
芸能事務所とひとくくりで呼ばれる事が多いですが、芸能事務所には、いわゆる芸能事務所(芸能プロダクション)の他に、モデルエージェンシーと呼ばれる代理会社、養成所や芸能スクールと言った芸能関連の勉強・レッスンを行う学校といった種類があり、養成所や芸能スクールにもマネージャーがいて、芸能のお仕事ができるところが多いです。
ここでは、それぞれの業務形態について、分かりやすく解説します。
芸能プロダクション
いわゆる芸能事務所と呼ばれる、一般の方の多くが想像しているとおりの業務形態で、俳優・タレントを育成して売り出します。芸プロと略されることが多いです。
多くの俳優・タレントが所属し、人気俳優がいる芸プロは特に営業が強いです。
芸能プロダクションの費用
所属費・レッスン費・宣材代(宣伝用プロフィール写真代・カタログ掲載料等)の全てが無料。お仕事では多くの場合、交通費も出ます。
お仕事をした時のギャラ
お仕事をすると事務所にお金が入り、事務所からギャラが本人に支払われます。
ギャラは給料制の場合と歩合制の場合があります。
お仕事の内容・営業方法
マネージャーが営業をしてお仕事自体を直接決めてきます。もちろん、大きなお仕事はオーディションが基本ですが、売り出してもらえれば、オーディションなしのお仕事も多く、ドラマや映画の主役ができます。
芸能プロダクションに所属する方法
スカウトされるか、所属オーディションに合格するしかないです。人気俳優に憧れて応募する人も多く、所属することは非常に難しいです。
また、所属できてもライバルが多く、売り出してもらえるか分かりません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません